2015年5月19日火曜日

屋根の形状いろいろ

屋根の形状には、様々な形があります。


一般住宅では、切妻、寄棟、入母屋屋根が大多数をしめています。


切妻屋根・・・棟(一番高いところ)の左右に、四角の斜面を取付けた形状の屋根のことを言い、本を開いて伏せたような形状で屋根の基本とも言えます。


寄棟屋根・・・陸棟(一番高いところ)の両端に四つの隅棟がある形状の屋根。


入母屋屋根・・・社寺建築、一般住宅に多くみられる屋根であり、切妻屋根と寄棟屋根とが結合したと考えられる屋根形式を言う。
しかし、残念なことに、最近の新築物件では、滅多にお目にかからなくなりました。


片流れ屋根・・・流れが一方向だけの屋根(写真では奥側)
          最近、太陽光発電を設置する機会が増えているので、この形状が増えています。
          手前の縋る部(凸部)がある場合は、綿密な瓦割付の打合せが必要となります。

屋根は、物件の印象付ける大きなポイント。
新築計画の際は、じっくりご検討ください。






0 件のコメント:

コメントを投稿