2015年12月10日木曜日

安定駒

現在進行中の改修物件ですが、雨模様の天気予報も何とか小雨で済みました。


昔は、瓦の下に「葺き土」を置いて施工する「土葺き工法」が主流でしたが、阪神淡路大震災以降は、瓦桟(瓦を引掛ける木材)に瓦を引掛け、ステンレスの釘で留め付ける「引掛け桟工法」が主流です。
そこで威力を発揮するのが上記の「安定駒」
これがあることにより、瓦のぐらつきを防止します。


また、他の屋根材とは違い、和瓦の場合、野地板と瓦との間に隙間があり、通気口の役目を果たし、夏の暑さ、冬の寒さも低減できます。

見た目の新しさはありませんが、機能性は結構進化しているのですよ!

0 件のコメント:

コメントを投稿